2021年09月19日

弱虫オレステス

orestes20210919.jpg
清流劇場の秋公演は、大阪弁でギリシア劇。
根性なしのおっちゃん、世話焼きなおばちゃん、弱虫オレステス、柄悪いネエちゃん。
愉快なキャラクターがたくさん出てきます。詳細はウェブサイトご覧ください。お楽しみに。
posted by tanaka at 21:40| Comment(0) | あっかんベェ〜、Japan!

2021年06月18日

至極のレクチャー、始まります!

IMG_4452.jpegIMG_4454.jpg
さあ、来週からレクチャーが始まります。
全部で一般公開のレクチャーは20回。
その内、1回、後半で僕もレクチャー担当します。
新人・若手の演劇人のみならず、
ある程度経験を積んできた方も、
今まで、曖昧にしてたことなどあるかと思います。
知りたいときが、学びどき。
さ、一緒に学びませんか。
posted by tanaka at 15:04| Comment(0) | あっかんベェ〜、Japan!

2021年06月13日

ういらう売りせりふ、から始めよう。

IMG_4452.jpegIMG_4454.jpg
エンゲキノマナビヤ、いよいよ6月21日(月)から始まります。
まずは、孫高宏さんの『ういらう売りせりふ』です。

作品として、『ういらう売りせりふ』をうまく言えるようにすることが目的ではなく、
俳優が基礎訓練として、『ういらう売りせりふ』を用いる──といった、イメージのレクチャーです。

単発受講は年齢制限ナシで受講していただけます。
詳細は、チラシもしくは清流劇場ウェブサイトをご覧ください。

posted by tanaka at 11:50| Comment(0) | あっかんベェ〜、Japan!

2021年05月30日

自立した俳優として

0144_2.jpg
古くから清流劇場に客演してくださっている、や乃さんと峯さん。
このお二人にもエンゲキノマナビヤへ講師として加わってもらっています。
や乃さんも峯さんも、いろんな劇団やプロデュースへ客演されている人気俳優。
自立した一俳優として、様々な演出家とどのように向き合い、作品創作に取り組んでいるのか。その秘訣を教えていただきます。
さあ明日、マナビヤの説明会です。お申し込み、お待ちしています!
posted by tanaka at 12:34| Comment(0) | あっかんベェ〜、Japan!

2021年05月28日

関西の宝

マナビヤ講師紹介1.jpgマナビヤ講師紹介2.jpg
今回の講師のお一人、林英世さんは関西の宝やと思います。精緻な読解に裏付けられた「至極の語り」。すぐにはマスターできないかもしれませんが、一歩踏み出さないと始まりません。一緒に学びませんか。エンゲキノマナビヤ、説明会は三日後、月曜日の夜。お申し込み、お待ちしてます。

posted by tanaka at 16:44| Comment(0) | あっかんベェ〜、Japan!