2019年07月29日

Alcestis

0952.jpg
清流劇場公演『Alcestis -a storange episode アルケスティス異聞』無事終演しました。
遅くなりましたが、ご来場いただきましたお客様・関係者の皆様に御礼申し上げます。
清流劇場ウェブサイトも更新しました。トップページとギャラリー(GALLERIES)で、舞台写真をご覧いただけます。是非ご覧くださいませ。
写真は今回の舞台装置。日本の舞楽のセットをベースにギリシア風にアレンジしています。


posted by tanaka at 12:45| Comment(0) | あっかんベェ〜、Japan!

2019年07月05日

来週本番です。

0254.JPG
前回のお芝居『壁の向こうのダントン』から、あっという間に4ヶ月が経ちました。
来週はギリシア劇『アルケスティス』の本番です。
紀元前5世紀の作品。日本では縄文時代の作品です。
2500年も前から残っているだけあって、生半可な作品ではありません。
シンプルにそして深く鋭く、人間の本質を突きます。
稽古を重ねるたびに、ボク自身の人間性が問われ、ボク自身の他者への眼差しの甘さを思い知らされます。
そうして、そんなボクの愚かさも全てを受け入れ、笑い飛ばしてくれる。そんな大きな懐を持った作品です。
この作品に関われるのは、贅沢なことだなと感じます。

写真はその稽古風景。上海太郎さんと口真吾さん。
日々最善を目指し、稽古場に赴くも、力及ばず、演劇界の巨人・上海太郎さんの背中を追う日々。
演劇の神ディオニュソスに愛されし、上海さんと作品が創れること。
これもまた贅沢な時間です。

良いものに仕上がったと思います。是非お越しください。
posted by tanaka at 10:44| Comment(0) | あっかんベェ〜、Japan!